PR

Vaundy(バウンディ)は帰国子女?家族構成から出身大学や名前の由来、主題歌を調査!

シンガーソングライター

大人気ソロアーティスト、Vaundyさん。

デビューから大注目のバウンディさん。

誰でも一度は街中やテレビでVaundyさんの曲を聞いたことがあると思います。

この記事では、そんなVaundyさんの帰国子女のウワサや家族構成。

大学、高校の学歴、音楽塾ヴォイス、気になる名前の由来や、大人気の主題歌を調査していきます!

 

スポンサーリンク

バウンディって帰国子女??

 

帰国子女なのでは?と言われているVaundyさんですが、帰国子女ではありません

出身は東京都です。

2022年の音楽ナタリーフジファブリックの山内さんとの対談インタビューで「生まれも育ちも東京です。」と答えているので間違いありません!

同インタビューでは「東京っぽくないとも言われる。」と言っていました。

山内さんも「外国なのかな。」と感じたそう。

バウンディさんからは、都会的な雰囲気より、穏やかな空気をまとっているように思います。

そのことが、帰国子女や東京っぽくないって言われるのかもしれないですね。

 

スポンサーリンク

バウンディの家族構成は?

Vaundyさんの家族構成は父、母、Vaundy、妹の4人家族です。

Vaundyさんの父親についてはほとんど情報がなく、謎に包まれています。

Vaundyさんの母親は、ジャズやハワイアンをクラブで歌っているシンガー。

母方の祖父も、ジャズをしているそう。

どちらもプロでは無いらしいです。

母親がハワイアンなど歌っているという所から、帰国子女のウワサが出たのでしょうか?

そして、誕生日には素敵なイラストをくれる美的センスが抜群な妹さんがおられます。

Xでは妹さんのことも少し触れています。

とても仲の良い兄妹なのが分かります。

 

スポンサーリンク

Vaundyの出身大学は?第18回日藝賞受賞!

 

Vaundyさんの出身大学は、日本大学芸術学部、デザイン学科です。

学業と音楽活動の両立がとても大変だったようで、度々X (旧Twitter)で嘆いている姿もありました。

2024年現在、無事に大学を卒業されています。

さらに、2024年4月には日藝賞を受賞しています。

日藝賞は『著しく日藝の名声を高め、その業績が社会に貢献し、芸術を志す学生に夢を与える人物に贈られている』賞です。

日芸大学出身者の中から、日芸大学の学生や教員の方などの投票で決まるそうです。

過去には三谷幸喜さん、よしもとばななさん、中村獅童さんなど、日芸大学出身の各界の著名人が受賞されています。

誰もが知っている著名人と、同じ賞を受賞されています!

それだけ、今後の活躍に期待している方が多いと言うことですね。

バウンディさんの今後も要チェックですね!

 

スポンサーリンク

Vaundyの出身高校は?

 

Vaundyさんの出身高校は、郁文館高等学校です。

なんとこちらの学校、あの有名なワタミの創業者の渡邉美樹さんが

理事長と校長を務めているそうですよ。

また、Vaundyさんは高校時代は軽音楽部に所属していたそうで、文化祭でも歌っていたみたいです。

文化祭での評価は高かったようです!

とっても盛り上がった文化祭、私も聞いてみたかったです。

 

スポンサーリンク

『音楽塾ヴォイス』出身

 

Vaundyさんは学校とは別に、家入レオや絢香などを輩出したボーカリストの養成学校、

音楽塾ヴォイス』に通っていました。

通っていた理由は、「自分の音楽のレベルが低いから。」と語っていました。

こちらに入塾すると、メジャーデビューしているアーティストと

同じレッスンが受けられるそうです。

Vaundyさんの音楽の基礎はここから来ているのでしょう。

自分で自分を客観的に見てレベルが低いと自覚し、ヴォイスに通ってレベルアップを図る姿は、まさにプロフェッショナル!素敵です。

自分自身を客観視するのは、難しいですよね。

バウンディさんのように客観的に自分を見れるのは尊敬します。

 

スポンサーリンク

バウンディ名前の由来

 

Vaundyという珍しい名前の由来ですが、なんと中学生の頃のニックネームだそうです!

名前は『バウンドボール』からきているそうです。

向かって来る人とぶつかり壁に跳ね返った際にそう呼ばれるようになったそうです。

『Baundy』ではなく最初の文字を『V』にしたのは、名前の印象を強くするためだとか。

おもしろいあだ名で一度聞いたら印象に残りますよね。

名付けてくれたお友達、ナイスです。

カッコいい名前の由来が意外にユニークでしたね!

 

スポンサーリンク

Vaundy主題歌一覧!

 

・『Bye by me』(2020年4月18日発売)

テレビ東京ドラマ『捨ててよ、安達さん。』オープニングテーマ

 

・『灯火』(2020年4月27日発売)

FODドラマ『東京ラブストーリー』主題歌

 

・『東京フラッシュ』(2019年11月29日発売)

AbemaTV『恋する週末ホームステイ』2021春Tokyo挿入歌

 

・『世界の秘密』(2020年12月27日発売)

WOWOWオリジナルドラマ『こころのフフフ』主題歌

 

・『花占い』(2021年7月5日発売)

日テレ系ドラマ『ボクの殺意が恋をした』主題歌

 

・『裸の勇者』(2022年2月23日発売)

フジ系ノイタミナ枠『王様ランキング』第二クールオープニングテーマ

 

・『恋風邪にのせて』(2022年3月7日発売)

・『霜焼』(発売日未定)

ABEMA『彼とオオカミちゃんには騙されない』主題歌

 

・『CHAINSAW BLOOD』(2022年10月12日発売)

テレ東系アニメ『チェンソーマン』エンディングテーマ

 

・『瞳惚れ』(2022年10月28日発売)

テレ朝土曜ナイトドラマ『ジャパニーズスタイル』主題歌

 

・『まぶた』(2023年1月10日発売)

フジ系月9『女神の教室~リーガル青春白書~』主題歌

 

・『そんなBitterな話』(2023年3月13日発売)

ABEMA『花束とオオカミちゃんには騙されない』主題歌

 

・『カーニバル』(発売日未定)

Netflixドラマ『御手洗家、炎上する』主題歌

 

・『トドメの一撃feat.Cory Wong』(2023年10月8日発売)

テレ東系アニメ『SPY×FAMILY』Season2エンディングテーマ

 

・『呼吸のように』(2023年11月8日発売)

映画『正欲』主題歌

 

・『タイムパラドックス』(2024年1月7日発売)

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』主題歌

 

・『風神』(2024年10月12日発売)

TBS系ドラマ『ライオンの隠れ家』主題歌

 

 

一度は耳にしたことのある曲がたくさんあると思います。

このようにVaundyさんはデビューから沢山のタイアップ曲を出し続けています!

他にも、多数のCM曲にタイアップされています。

こんなにもタイアップ曲があるのは本当にすごいです!

これからも身近な所で、沢山彼の音楽を耳にすることでしょう。

今後のさらなる活躍に期待です!

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

コメント