2004年4月に結成され、2007年11月にメジャーデビューしたNico touches the walls(ニコタッチザウォールズ)。
15年が経った2019年、惜しくも活動終了を発表しました。
そんなNico touches the wallsの解散理由は何だったのでしょうか?
メンバー紹介や気になる現在、アニメ主題歌になった曲をまとめてみました。
NICO Touches the Wallsの解散理由は?
Nico touches the wallsの解散理由ですが、調べても明確な理由はどこにも書かれていませんでした。
しかし、解散を発表の際の2019年11月15日に公式サイトで、
ありがとう
このたび、僕たち4人はNICO Touches the Wallsを終了することにいたしました。
15年という時間、そして作り上げてきた作品たちは、僕らにとって何にも代え難い宝物です。
しかしミュージシャンとして、そしてそれぞれひとりの人間として、NICO Touches the Wallsという空間を飛び出し、新たな景色を見に行きたい気持ちが強くなりました。
15年間色々な場所から僕らを支えてくれたすべての方々に感謝いたします。あなたの応援があったからこそNICO Touches the Wallsを続けていくことができました。本当にありがとうございました。
さあ。
「壁」はなくなった!
一度きりの人生、どこまでも行くよ!NICO Touches the Walls
光村龍哉、古村大介、坂倉心悟、対馬祥太郎
引用:X(NICOTouchestheWalls)
というメッセージから、Nico touches the wallsのそれぞれのメンバーが新たなステップに向かっていくという前向きな解散だと感じ取れます。
しかし解散ライブもなかったそうで、ファンの方はとても残念だったと思います…。
「唐突すぎる」「頭がおいつかない」「どうして?」など、突然のことにファンも戸惑いを隠せなかった模様。
推していたバンドが、心の準備も出来ないまま解散になってしまうなんて無念すぎますよね。
解散を発表した2019年11月15日から約5年経った今現在も、明確な解散理由は未だ分からないままです。
ニコタッチザ・ウォールズのメンバー!
ニコタッチザウォールズのメンバーを紹介していきます!
- 光村龍哉(みつむら たつや)
ギター・ボーカル担当。
千葉県浦安市出身。
ニコタッチザウォールズの楽曲は光村さんがほぼ作詞作曲していました。
ニックネームは『みっちゃん』。
高校時代は軽音部に所属していたそうです。
- 古村大介(ふるむら だいすけ)
ギター担当。
北海道函館市出身。
一部の作詞作曲をされていました。
ニックネームは『古くん』。
高校時代は陸上部に入っていましたが、途中で軽音部に所属したそうです。
- 坂倉心悟(さかくら しんご)
ベース担当。
東京都墨田区出身。
坂倉さんも一部の楽曲の作詞作曲をされていました。
ニックネームは『さっかん』『しんちゃん』。
坂倉さんはメンバーでは一人だけ出身高校が違います。
- 対馬祥太郎(つしま しょうたろう)
ドラム担当。
千葉県出身。
対馬さんも一部の楽曲の作詞作曲をされていました。
高校時代は軽音楽部に所属し、部長だったそうです。
光村さんとは歳が1つ違い、次期軽音部の部長は光村さんだったそうですよ。
まとめてみて思ったのですが、全員が曲を作れるバンドって珍しくないですか?
それぞれがいかにスキルが高かったのか分かりますね。
学生時代からの付き合いなんて、メンバー皆が本当に深い絆で繋がっていたんだなと思います。
NICO Touches the Wallsの現在
Nico touches the wallsの現在はどうなっているのか、気になりますよね。
現在はそれぞれどんな活動をしているのか調べてみました。
光村さん⇒ZION(ザイオン)のボーカル、ギターとして活動
古村さん⇒活動不明。
坂倉さん⇒活動不明。
対馬さん⇒BAR FiGARO 原宿 H-14で勤務しているという情報がありましたが、2025年1月現在も勤務されているのかは不明。
お店は営業されているみたいです。
現在皆さんが何をされているのか調べましたが、光村さん以外は表舞台には立っていないようですね。
光村さんのバンド、ZIONは2022年3月に結成されて、北海道を主に拠点として活動されているそうです。
また光村さんの歌声が聴けるのは嬉しいですが、他のメンバーの3人も元気なのか、気がかりですね…。
どこかで元気に音楽をしていてくれたら嬉しいですね。
NICO Touches the Wallsのアニメ主題歌!
Nico touches the wallsのアニメ主題歌になった曲が、何曲あったのか気になったので一覧にしてみました!
- Broken Youth(NARUTO -ナルト- 疾風伝 第7期エンディングテーマ)
- ホログラム(鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 第2期オープニングテーマ)
- Diver(NARUTO -ナルト- 疾風伝 第15-16期オープニングテーマ)
- ニワカ雨ニモ負ケズ(ナルト- 疾風伝 第25-26期オープニングテーマ)
- 天地ガエシ(ハイキュー!! 第1期エンディングテーマ)
- 渦と渦(アルスラーン戦記 2期オープニングテーマ)
- マシ・マシ(ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校エンディングテーマ)
- TOKYO Dreamer(キャプテンアースオープニングテーマ)
- マトリョーシカ(ノイタミナ Cオープニングテーマ)
Nico touches the wallsといえばNARUTOのイメージが強かったのですが、他にも沢山アニメ主題歌がありました!
Nico touches the wallsの音楽は、数々のアニメを語るのに外せない存在となっていますね。
2019年に惜しまれつつ解散したNico touches the walls。
光村さんは新しいバンドをされているとのことで、そちらも見守っていきたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント