2025年に結成20周年を迎えるAKB48。
2025年5月5日には、『AKB48 20th Year 春コンサート2025 〜これからだ 未来作ろうじゃないか?〜』の開催も決まっています。
そんなAKB48といえば、総選挙の話題で世間を賑わせていました。
どうして総選挙は無くなってしまったのでしょうか?
歴代順位と現在のセンターが誰なのかも調べてみました!
AKB48の総選挙が無くなった理由!
AKB48の総選挙が無くなった理由は、大きく3つ。
1.開催10回の大きな区切りを迎えたため。
2.AKB総選挙特番の視聴率の低下。
3.NGTの暴行被害事件
1つずつ見ていきます。
1.開催10回の大きな区切りを迎えたため。
開催10回を数えて大きな区切りを迎えたので実施しないことになった、と運営は説明していました。
同じことを続けてもマンネリ化するだけです。
10回を区切りに思い切って総選挙を中止して良かったと思います。
2.AKB総選挙特番の視聴率の低下。
AKB総選挙は開催する度にどんどん視聴率が下がっていきました。
2013年には20%ありました。
しかし2018年には11%まで低下。
主要有名メンバーが次々卒業しました。
(前田敦子さんや大島優子さん、篠田麻里子さんなど)
それも視聴率低下の原因だと私は思います。
3.NGTの暴行被害事件
NGTの山口真帆さんが、2018年に暴行を受ける事件が発生。
新潟県新潟市の自宅マンションに、男性2人が押しかけ玄関に手をかけました。
そして山口さんが悲鳴を上げ、口をふさぐために顔を掴まれました事件。
男性2人は勾留、不起訴処分後に釈放されています。
男性2人は山口さんの熱烈なファン。
これはアイドルにはショッキングな事件だったと思います。
以上の3つの理由から、AKB総選挙が無くなったと思われます。
直接的なものより、いろいろな理由が重なったように思います。
総選挙が無くなったのはいつ?
2019年3月に、公式ブログで中止を発表。
2018年の第10回が最後の総選挙となりました。
上記のNGTの事件の影響が大きいように思います。
2018年は9月に安室奈美恵さんが引退された年です。
YouTuberなど、SNSで活躍している人が話題になり始めました。
またBTSやTWICE、BLACKPINKなど、韓国ブームが音楽界にも到来。
顔出しNGアーティストなど、音楽界も多様化。
YouTubeからも一気に知名度をあげるアーティストも続々出てきました。
2020年はコロナ禍もあり、メディアはテレビからネットが主流に。
AKB総選挙はますます失速したのだと思います。
AKB48総選挙の歴代順位(ベスト3)!
AKB48総選挙の歴代順位をご紹介します!
- 2009年第1回選抜総選挙~神様に誓ってガチです~
1位 前田敦子さん
2位 大島優子さん
3位 篠田麻里子さん
- 2010年第2回選抜総選挙~母さんに誓って、ガチです~
1位 大島優子さん
2位 前田敦子さん
3位 篠田麻里子さん
- 2011年第3回選抜総選挙~今年もガチです~
1位 前田敦子さん
2位 大島優子さん
3位 柏木由紀さん
- 2012年第4回選抜総選挙~ファンが選ぶ64議席~
1位 大島優子さん
2位 渡辺麻友さん
3位 柏木由紀さん
- 2013年第5回選抜総選挙~夢は一人じゃ見られない~
1位 指原莉乃さん(HKT48)
2位 大島優子さん
3位 渡辺麻友さん
- 2014年第6回選抜総選挙~夢の現在地~ライバルはどこだ?~
1位 渡辺麻友さん
2位 指原莉乃さん(HKT48)
3位 柏木由紀さん
- 2015年第7回選抜総選挙~順位予測不可能、大荒れの一夜~
1位 指原莉乃さん(HKT48)
2位 柏木由紀さん
3位 渡辺麻友さん
- 2016年第8回選抜総選挙~僕たちは誰について行けばいい?〜
1位 指原莉乃さん(HKT48)
2位 渡辺麻友さん
3位 松井珠理奈さん
- 2017年第9回選抜総選挙~まずは戦おう!話はそれからだ~
1位 指原莉乃さん(HKT48)
2位 渡辺麻友さん
3位 松井珠理奈さん(SKE48)
- 2018年第10回選抜総選挙~世界のセンターは誰だ?~
1位 松井珠理奈さん(SKE48)
2位 須田亜香里さん(SKE48)
3位 宮脇咲良さん(HKT48)
以上が今までの総選挙の順位です。
指原さん強すぎましたよね!
指原さんは、総選挙史上初の2連覇をされています。
総選挙が回を重ねるごとに、SKE48やHKT48も目立ってきました。
総選挙は毎年涙だらけのイベント。
順位を呼ばれても泣き崩れて話せないメンバーもいました。
総選挙の上位やセンターを目指して、たくさん努力されたからだと思います。
ファンにとっては総選挙はお祭りのよう。
推しの喜ぶ姿が見たくて私も毎年必死に投票していました!
仲間でありライバルでもあると意識させられる総選挙。
メンバーが切磋琢磨して良かった面もあると思います。
しかしメンバーにとっては相当のプレッシャー。
人気が目に見えて分かります。
さらに緊張もあり、相当メンタルが弱っていたみたいです。
そう考えると今のメンバーは、のびのびと活動できているのかな?と思います。
AKB48の現在のセンターは?
AKB48の現在のセンターは、佐藤綺星(さとう あいり)さん。
2024年に発売されたシングル『恋、詰んじゃった』でセンターを務めています。
佐藤綺星さんは姉の佐藤妃星(さとう きあら)さんの実妹。
2023年に妃星さんが卒業するまで姉妹で同時にAKBに在籍していました。
綺星さんはアイドルにふさわしいルックスと可愛さ!
17期生ですでに選抜常連となっている人気メンバー。
2025年4月2日発売の65枚目シングルのセンターは、研究生の八木愛月(やぎ あづき)さん。
研究生が表題曲のセンターを務めるのは史上初!!
その大抜擢に期待は膨らむばかりです!
愛月さんもアイドルらしい可愛いルックスの持ち主。
研究生ながら既に大人気のメンバーですよね。
一体どんな曲になるのか、今から楽しみです!
結成20周年を迎えるAKB48。
研究生のセンター抜擢など、フレッシュなグループに生まれ変わってきています。
今も本当に可愛いメンバーが多いのです!
注目していただけたら嬉しいです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント